ディッキアの育て方:用土と肥料編

ディッキア育成用の用土について、質問があったので、僕のやり方を書いてみました~

 

<用土について>

僕の用土の作り方は、すごくシンプル。意識してるのは水はけを良くすること。とくに夏場は、毎日のように水やりをするので、水が溜まりすぎないようにしている。

 

基本は赤玉土軽石を1:1で混ぜている。ホームセンターなどで売っているもので、小粒のもの。予算があれば、硬質赤玉土の方が崩れが少なくていいかなと思う。赤玉土の代わりに、鹿沼土でもいいと思う。

 

赤玉土、又は硬質赤玉土(小粒)

 

 

↓鹿沼土

 

軽石(小粒)

 

赤玉土軽石を混ぜたところ

 

↓あとは若干の培養土か、アイリスオーヤマのゴールデン粒状培養土のペレット部分だけをふるいにかけたものを混ぜている。全体の10%にも満たないくらい。

 

以前はこのペレットを全体の1/3くらい入れていたんだけど、正直、入れた場合と入れなかった場合の効果の差がよくわからなかったので(笑)、最近はちょっとおまじない程度の感覚で入れている。

 

↓鉢底のスリットが大きな場合(上記の用土がこぼれるくらい)は、鉢底石を入れている。市販の軽石のようなもので問題ないと思うが、僕はひゅうが土の大粒中粒を使っている。鉢の中で根が不規則に動くように、底だけでなく、用土の中にも多少混ぜて使っている。

 

↓市販の鉢底石

 

<肥料について>

肥料もとってもシンプル。緩効性固形肥料と、液体肥料を使っている。

 

↓用土を鉢に入れる際に、一つまみの緩効性固形肥料(マグァンプK)を混ぜる。このイラスト好きw

 

 

↓5月~11月くらいまでは、水やりの際に2回に1回くらい、液体肥料を規定量混ぜて使っている。市販のハイポネックス花工場など。あとは時々リキダス

 

 

 

といった感じで、用土と肥料はとってもシンプル。

 

<ネットで買える物>

・赤玉土:大宮グリーンサービス 二本線硬質赤玉土 小粒 5L

・軽石:あかぎ園芸 軽石 小粒 10L

・ひゅうが土:平和 日向土 中粒 14リットル平和 日向土 大粒 14リットル

・ゴールデン粒状培養土:アイリスオーヤマ 培養土 花 野菜用 ゴールデン粒状培養土 14L GRBA-14

・緩効性固形肥料:ハイポネックス マグァンプK 中粒 1.3kg

・液体肥料:ハイポネックスジャパン ハイポネックス原液6-10-5 450ml花工場リキダス

 

その他、ディッキアの育て方に関する記事は、下記をご覧下さい

>>ディッキアの育て方に関する記事一覧

 

以上、ディッキアの育て方:用土と肥料編について書いてみました!参考になれば幸いです。いいやり方が見つかったら、どんどん更新していきたいと思います。

※2020年8月19日更新

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA